2014年1月29日水曜日

 
 
太平洋戦争の終戦後もフィリピン・ルバング島で30年間戦い続けた
 
元陸軍少尉の小野田寛郎(おのだ・ひろお)さんが今月16日にお亡くなりになりました。
 
享年91歳           
 
 
戦争の大きなうねりに二十代からの三十年を捧げ、

常に死と向かい合わせに極限状態を生きた真の軍人。

任務解除命令が届かない中「お国のため」を信じて活動を続けてきた30年。

帰国後、一部メディアでは「軍国主義の亡霊」などと中傷を受けたそうですが、

この人が真摯に誠実に行動を続けてきたことに疑いの余地はないと思います。
 
ご冥福をお祈りいたします。


生前の彼の著書には、こう記されていました。
 

私は戦場での30年、「生きる」意味を真剣に考えた。
戦前、人々は「命を惜しむな」と教えられ、死を覚悟して生きた。
戦後、日本人は「命を惜しまなければいけない」時代になった。
何かを”命がけ”でやることを否定してしまった。
だが、死を意識しないことで、

日本人は「生きる」ことをおろそかにしてしまってはいないだろうか。
 
 


2014年1月28日火曜日
 
 


購入後、直ぐに読みました。

事実を列記してあり大変参考になります。


「オンリー・イン・コリア」の略語である「OINK」は、欧米の国際金融関係者による造語で、

「韓国でしかあり得ないこと」といった意味だそうです。

韓国の税務当局や裁判所の国際常識をわきまえない行政命令や

判決に対する軽蔑と怒りが込められた言葉であり、

国際慣行はもとより、条約・協定まで無視する韓国の当局や司法機関の姿勢に

辟易しているのは、日本人ばかりではないということです。


日本人なら全員に読んでもらいたいと思うし、

この異常な隣国を知る上で、中学、高校の教科書の副読本にしても良いと思います。



私は日本に日本人として生まれて、日本人の息子を授かることができて

本当によかったと思います。


2014年1月10日金曜日
 


≪熔ける ~大王製紙前会長 井川意高の懺悔録~≫


話題性があり、人気のせいか初版では入手できず、3刷が出て入手できました。

知られざるカジノ業界や製紙業界、また創業家の生活の一端が垣間見られる内幕本です。

ギャンブルにのめり込んでしまったという点はありますが、

井川氏は、基本的に周囲に気を遣う真面目な人間なのではないかと思わせる筆致でした。


本書執筆のきっかけは、世間への言い訳という面もあるとは思いますが、

刑務所に入る前に真摯にこれまでの人生の総括をしておきたかった面が大きいように感じました。


一般論として、「しょうもない経営者」「ボンボン」「反省がない」等の批判については

仕方がないとしても、全体を通して明るく、とでも言えば良いのか

ご自身の立場を踏まえたうえで、暗くならずに前向きな印象が伝わってきます。


ちなみに本の帯にあったホリエモンのコメントが、私の所感と同じでした。


失敗しない人間などいない。
 
人生は何度だってやり直せる。
 
今はどん底にいる気分であろう井川さんが、
 
これから何を学び、出所後どんな活躍をされるのか

今から楽しみにしている。
 
 
 
2014年1月6日月曜日

 
謹賀新年
 
旧年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり、誠にありがとうございました。
 
本年も一層のサービス向上を目指し、社員一同誠心誠意努める覚悟でございます。
 

 なにとぞ本年も倍旧のご支援のほどお願い申し上げます。
 
 
東海工測株式会社
代表取締役  林  直 樹