2016年11月29日火曜日




本書は、孤高の天才格闘家・青木真也が、これまでの人生を振り返りながら、以下のような持論を展開しています。


◆第1章 人間関係を始末する
幸せな人生を生きるために友達はいらない/凡人は群れてはいけない/自分の考え方が汚されるから、人と食事に行かないetc…

◆第2章 欲望を整理する
足るを知る/大きな達成をした後も淡々と過ごす/欲望が散らかっている人間は、永遠に何も手にすることができないetc…

◆第3章 怒り、妬み、苦しみ、恐れ。負の感情をコントロールする
「負けろ」「死ね」という言葉を自分のエネルギーに変える/結果さえ出せば、他人はいつでも手のひらを返す/「殺される」恐怖との向き合い方/極限の興奮状態にあるときこそ平均台の上にいるような臆病さを持つetc…

◆第4章 一人で生きていくためのサバイバル能力の養い方
不安定に飛び込む/自分に値札をつける/負けを転がす/大衆と添い寝するetc…

◆第5章 他人の「幸せ」に乗らない
夢を軽々しく口にするのは詐欺と同じである/皆にとって価値のあるものが自分にとっても価値があるとは限らないetc…


内容は、かなりストイックかつ格闘家としての狂気を感じさせる自伝的啓発本でした。
正直、一般的なビジネス書といった評価はするべきではないでしょう。

そのなかにおいては、≪第1章 人間関係を始末する≫は、「年を取るごとに、おのずと自分もそうしているのかも知れないな…。」と考えされられる章でした。

彼の呼ぶところの「縁切り」という表現。

人間は、生まれ育った家庭環境・経済環境・学歴・社会的地位等々が人それぞれに違うのだから、お互いに違う価値観や考え方を持つのは当然であり、大なり小なりトラブルはいつか訪れます。


自分の価値観・感情を押し殺してでも無理して関係を維持しよう。和解しようと努力する暇があるのなら、お互いに嫌な事なく過ごせるように、一切の関わりを持たずに、躊躇いなく縁を切ってしまえばいいという考えです。

要は、常に自分の価値観をごまかさずに行動することが「自分の人生」を生きる上で大切な事だと、彼はまとめております。

あくまで、一般的なビジネス書ではありませんが…
これから転職してキャリアアップを目指そうとする方、フリーランスとして独立しようという方には、本書はあなたの決意の程を判定する物指しとして役立つかも知れません。